京都府にある道の駅 お茶の京都みなみやましろ村に行ってきました
この道の駅新しく最近オープンしたそうで施設がものすごく綺麗です
場所はこちら
駐車場は広めですが入り方が若干わかりずらいです。
信号の交差点になっている所を曲がるんですがそのまままっすぐいってしまう人が多いようでした。(通り過ぎてUターンしてる車も何台か見かけました)
京都府に唯一ある村だそうで、お茶の名産地の京都らしく各種お茶を中心としてお茶羊羹・お茶のケーキなどお菓子も充実してます
親切な説明書きが◎
お茶以外の商品も色々とあり、近隣の特産品もあわせて置いてありました
お土産に困ったらこの道の駅によれば間違いはない ってくらいです
写真を取り損ねましたがこの裏と裏の裏はお菓子などのコーナーでした
ここの原木しいたけは味が濃厚で美味
で、併設してる休憩施設がちょっとおしゃれ
レストランも併設してるんですが、これがまた雰囲気◎
家族連れもカップルもおじいちゃんおばあちゃんも、もちろんライダーもゆっくりできる落ち着いた道の駅。照明も明るく、休憩施設もゆったりしていて好印象でした
番外編
この自販のお茶をしゃれで買ってみたらびびりました
ペットのお茶ってレベルを越してます。急須で入れてる?ってお味
コンビニのお茶っていったい・・・
コメントを残す