丹後半島にある道の駅てんきてんき丹後に行ってきました
ここは背後にオートキャンプ場を隣接している道の駅です。
丹後半島の中頃にある立地の道の駅で一周中には休憩施設として立ち寄る人が多いようです。背後にキャンプ場を控えていることが一番の特色だと思います
駐車場と駐輪場は?
少し狭めの駐車場で、車はよく満車状態になっているのを見かけます。
年季の入った駐輪場があり、バイクはここに止めることができます。マスツーの場合はちょっと分散して止めないと厳しいかもしれません
トイレ設備は?
重装備のライダーや女性ライダーだと気になるトイレ施設ですが、ぴっかぴかとまではいかないまでも比較的綺麗な施設。広めなのも良いです
男子側にもウォシュレット完備でした
店内は?
種類はあまり多くありませんでした。琴引浜の天然塩が目立ってたかな
お酒が充実している点はのん兵衛さんには嬉しいかも。
景色は?
平地にある道の駅でのどかな田園風景が広がってます。道の駅の前にある芝生公園は大きくのんびりくつろげる空間です
この日はシーズンオフだったのでオートキャンプ場は無人でした。シーズンになると賑わって活気があるんでしょうね
コメントを残す