能登半島の外側を走っている県道38号線
国道249号線や能登里山街道がある今では地元の方や知る人ぞ知る道マニアの方が走るのんびりした道でした。
大沢← が目印の249号よりの入り口
1.5車線区間が多いんですがカーブも適度で気持ちよく走れる道
海沿い道でカーブが多く目まぐるしく変わる景色
冬の海からの強烈な風を防ぐための昔ながらの防壁が並んでます
朝ドラにも出た大沢地区は実はここです。
旅館も数件あるそうで当日も僻地にもかかわらず観光客はここだけ多く、人口密度0地帯から抜けてくるとちょっとびっくりな石川県道38号非日常の光景が広がって楽しい時間でした
コメントを残す