三重県にある道の駅茶倉駅に行ってきました
この道の駅 とにかく景色が綺麗。ちょっと感動しました
三重県にある道の駅で松坂市でも山間部に位置する場所にあります。
近畿のライダーだと結構走ったことがある方も多いと思われる国道166号線沿いにあり、アクセスも容易な箇所。お土産は少し寂しいのですが景色ですべて帳消しプラスαにしてくれるところでした
駐車場と駐輪場は?
バイク専用の駐輪場がありました。坂を上って店舗側にあるので少しわかりずらいですが5台くらいはいけそうです
車の駐車場はさほど広くはない感じでした
トイレ設備は?
重装備のライダーや女性ライダーだと気になるトイレ施設ですが、ちょっと昔のトイレっぽい感じであまり綺麗ではありませんでした
店内は?
食堂を併設しているタイプの施設です。産品はさほど多くはないのですが地元の名物こんにゃくを売ってました。刺身こんにゃくを買って帰りましたが、酢味噌であえると中々美味しかったです
食堂のメニューを2Fの席に持って行ったり、テラス席で食べるなど風景を楽しみながら食事ができる点は◎だと思います
景色は?
高台から 鉄橋がいい味出してます
高台から
この道の駅はこのひたすら綺麗ないい眺めにあると思います。川沿いにはキャンプ場があるようで、家族連れも多く見かけました。
高台が傍にあり登ってみると写真のような風景が広がっていました。(写真じゃ上手く伝えられないけど(-_-;))
この風景は現地に行かないとやっぱり味わえないと思うので近場に行った時はぜひ立ち寄って休憩をとってみてください
コメントを残す