三重県 道の駅紀伊長島マンボウ

,

三重県にある道の駅紀伊長島マンボウに行ってきました。

この道の駅、名前の通りマンボウ料理で有名な場所なのですが、周りの景色もなかなかのものでした

 

中々の時代を感じさせる看板

名前からしてインパクトがありすぎる道の駅なんで、一度は行ってみたいと思っていた場所です。色々な諸兄諸姉達の記事をよだれを垂らして興味津々で眺めていたんです。 今回、三重県のほうへツーリングに出かけることになり行ってみました

駐車場と駐輪場は?

広々駐車場バイク専用駐車場も完備

かなり広いです。車もバイクも止めるには苦労はほとんどしないんじゃないでしょうか。面している道路も国道なので広いですし侵入に困ることもありませんでした

トイレ設備は?

重装備のライダーや女性ライダーだと気になるトイレ施設ですが、ちょっと昔のトイレっぽい感じであまり綺麗ではありませんでした

店内は?

三角屋根が可愛らしい建物

珍しい海産物がいっぱい

 

店内も広々しています
やっぱりマンボウ。営業時間は早く閉まるようで(ノД`)・゜・。

土産物には困らないですね

物産がかなり充実しています。特に海産物の充実度は海沿いの道の駅でも結構レベル高いと感じました。 量も種類もそうなんですが、大阪では見かけない珍しいものが多く、在版ライダーが立ち寄ったらテンションアップは間違いないのでは。奥様とツーリングやタンデムの際でもここに立ち寄っとけばご機嫌獲れそうです

 

周りの景色や見どころは?


やっぱりマンボウの串焼きや唐揚げが最大の見どころだと思います。お味は

「うーん 鶏肉でもないし食べたことないけどカエルと言われれば信じるかもしれない不思議な触感 ささみと言えばささみのようなでも歯ごたえが違って味もやっぱり魚の匂いが微かにして。。。」

一言でいうと

「マンボウって味っすね (;’∀’)」

俺に食レポは求めてはいけない。

旨かったっすよ^-^

 

周りの景色はのんびり広々した公園があったり、湾の奥なので波のない入り江の風景だったりと、癒される時間が流れている場所。 こういう土地ってツーリングライダーにはマンボウ定食よりご馳走だと思います。

三重に来たらぜひ立ち寄りたい。そんなマンボウな道の駅でした

“三重県 道の駅紀伊長島マンボウ” への2件のフィードバック

  1. たかちゃんのアバター
    たかちゃん

    うん。
    以前にも書きましたけど、とても読みやすい
    紹介記事になってると思います。
    特に項目的に機能(設備?)が記されてると、
    初めて訪れる人には有益な情報ですよね。
    もう少し近くなら私も訪れてみたいなぁ (^^)。

    1. ex400のアバター
      ex400

      ありがとうございます
      設備か~とと今日思ったんですがそういえば併設してる設備以外でも温泉やらキャンプ場など近隣に何かある場合にはそれも書いてみようと思います(´ー`)
      自分は近畿圏なので東北や甲信越・九州に行ってみたいところがいっぱいっす

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です