奈良県 道の駅十津川郷

,

奈良県にある道の駅十津川郷に行ってきました

168号線沿いにある景色の良い静かな道の駅です

奈良・和歌山を旅するライダーなら1度は立ち寄るこの道の駅。十津川村の中心にあり、大阪・奈良方面の北に抜けるルートでも和歌山方面の南に抜けるルートどちらでも中間地点の立ち寄りやすい場所にあります

駐車場と駐輪場は?

 

山間部にある道の駅で川戸山にはさまれている立地の為、あまり広くありません。バイク専用の駐輪場も無いので邪魔にならない位置に止めるように工夫は必要です

トイレ設備は?

重装備のライダーや女性ライダーだと気になるトイレ施設ですが、ちょっと昔のトイレっぽい感じであまり綺麗ではありませんでした

店内は?

物産が1Fに、食事処が2Fにあります。物産は山間部の道の駅らしくキノコや野菜が豊富。味噌・漬物などなどお土産も充実してました

外ではコンニャク串を販売していてこれがまた旨いんです

2Fは蕎麦がメイン。 味のしっかりした蕎麦で美味しいのですがお値段はちょっと高めかな(;’∀’)

景色は?

道の駅のすぐ裏は絶壁でその下は川が流れています。

風情のある川で眺めていると時間を忘れますね。反対側は綺麗な山と里の調和が素晴らしくてここは景色を眺めて休憩するにはうってつけの場所です。

温泉で有名な地域なので点在する温泉を制覇していくのもまた楽しみの一つ。

何度でも訪れたくなる空気と自然と里の風景がある良い場所だと思います(´▽`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です