京都府の京丹波にある道の駅和(なごみ)に行ってきました
この道の駅、景色が抜群で更に施設も大きいので隠れた良道の駅です
国道27号線沿いにある道の駅で舞鶴や宮津方面に抜ける途中にある立地にありますこの道はツーリングで使われるルートとは少し外れたルートで来たことがありませんでしたが、景色も良く気持ちのいい山里が連なる場所でした
駐車場と駐輪場は?
結構広いです。車の駐車場以外にも二輪駐車場があり、解りやすくて停めやすい構造でした。マスツーには少し狭いですが、そこは車用の駐車場で開いている箇所を使えば問題ないと思います
トイレ設備は?
重装備のライダーや女性ライダーだと気になるトイレ施設ですが、ちょっと昔のトイレっぽい感じであまり綺麗ではありませんでした
店内は?
綺麗な施設で地元の特産品と周辺の産品がありました。食堂を併設しているのですがここからの眺めが素晴らしく、内装もおしゃれ系カフェか?と思うほど。道の駅とは思えない充実ぶりでした
景色は?
一番の売りだと思います。物凄く綺麗な里山風景です。傍に川が流れていて川岸まで降りれる構造になってます。
山沿いにある家と道、畑やそのほかの風景のバランスが良いのか、変な寂しさも無く自然と調和していて心が落ち着く風景でした。
反対側の国道沿いには鉄道が走っていて、これはこれでまた良い雰囲気。
この道の駅目当てにツーリングするのも有りなくらいの良道の駅でした。
コメントを残す