XF650フリーウインドのプラグ交換

, ,

まったく見かけないスズキの誇るXF650フリーウインドいくら調べてもほとんどヒットしないこの名車の記事をまとめる事にしました

今回はプラグ交換になります

単機筒 空油冷エンジンのフリーウインド。

エストレアやSRV250の時空冷エンジンだったんですが、プラグ交換が物凄く楽な位置だったんですよね

フリーウインドも見える位置にプラグがありました

手順は簡単。

1 シートを外してから側面のカバーを外します

2 プラグが拝めますんでコードを外しましょう

赤丸の位置 右側一か所はボルトで止まっているので外し、残りはピンでハマっているのでゆっくり引くと外れます 青い丸の位置がプラグの位置です

すぐにプラグケーブルがあるので外すとプラグ交換できる状態になります。

うむ。

EX4はタンク外すから面倒だったんですがこれは楽だ。

気になったのはこのプラグの配置。二個並んでるって珍しいのでは? 他にもあるんでしょうか

プラグ形式は CR10E プラグレンチは16番。

プラグ一本500~700円 お財布にも優しいXF650フリーウインドでした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です