前回はガス欠の恐怖と闘いながら157号線を走り道の駅までたどり着いたわけですが、思ったよりも時間があまっておりました。
という訳で下道でこの先も走ります
大野市を北上しその後は下道と青看板を見ながら進むことに。この時点で昼14時前後なので余裕が出て悪い癖が。。。
大雑把ですがこんな感じで進みました。計算では17時ごろに付くはず。
金沢方面にひたすら進み、ナビのいう事を聞かずに右左折を繰り返しながら青看板の通りに進む気ままな一人旅。この時点で例の事をすっかり忘れております。
金沢市内を抜けず山環状線を抜け一路里山街道へ。
写真の時間を見ていただくと解りますが、青看板通りいくと結構早く付けます。(渋滞を回避できた)ですので例の事とは時間ではございません。
里山街道を北上していくとSSTRライダーの数が増えてまいりました
今浜の出入り口。走れないかと思ったんですが開いててくれた。あとで知りましたが看板では 二輪以外通行止め という粋な計らいがあったもようです(真相は解りませんが看板にはそう書いてありました)
さてこの辺りから例の件が少しずつ牙をむいてきます。
駐車場に来た時には下道のんびりルートを選んだんもは失敗だったと後悔。
そうです。雨です。本降りになり突風を伴ってなってまいりました。(;゚Д゚)
あと1時間早く着いていれば暴風雨には合わずに帰れたんですが、そこはまぁSSTRらしいといえばSSTRらしい。アクシデントも含めて旅でございます
今回のSSTRは2週間に及んで開催されましたが、あとから聞いた地元の話では毎週お祭りのようで好評だったとの事です。賑わうのはやはり良い事。
今度は地元のお店にも気軽に立ち寄れる仕組みなどがあるともっと良いよねとZOOM越しに話していたのが印象的でした
おまけ
凄まじい暴風雨にあいながら実家を目指すワタクシ。
がっつりずぶ濡れになりました(;’∀’)
コメントを残す