レギュレータの錆また発生

以前レギュレータの端子が錆びて焼けてたのでカプラを新調したんですが、また錆びてました。

やっぱり錆びやすい位置にあるということなんでしょか?

とりあえずパーツクリーナーとコンタクトスプレーとブラシを使って錆をかき出しエアダスターで吹き飛ばしておきました。

あとは配線方向から雨水が入って来てると予想してビニールテープで隙間を埋めて応急処置完了。シリコンクーラントであとで埋めておこうかと思案中にふとエンジンを見ると・・・

 

オイルがビミョーに滲んできてました。

今度はシリンダヘッドのガスケット交換しなきゃですか。ついでにクリアランスも見といてもらおうかな

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です