へっぽこライダー旅日記
ホーム
バイク関係雑記
道の駅
色んな温泉
雑記
山城登り
SSTR
EX-4の整備情報
整備情報
部品情報
XF650の整備情報
整備情報
部品情報
メンテナンス/バイク用品
歴代の不具合情報
オイル・エンジン・吸排気
タイヤ・駆動・足回り
バイク磨き/洗車
工具・マニュアル等
電装 作業・用品
燃料・キャブ 作業・用品
ブレーキ
能登半島情報
道の駅
お立ちより情報
ツーリング情報・道路
カテゴリー:
バイク用品/メンテナンス
バイク用品/メンテナンス
,
歴代の不具合情報
,
電装 作業・用品
2025年3月4日
レギュレータ不具合 焼けたカプラー交換
2025年2月18日
EX4 走行中にいきなり全電源ダウン
2025年1月28日
AZチェーンルブ CH175
2025年1月18日
フリーウインド タンクからのガソリン漏れ
2025年1月4日
呉工業 Looxのインプレ
2024年12月10日
スピードメーターのトラブル
2024年5月14日
AZ社 エンジンオイルを使ったインプレ
2024年5月12日
ラジアルタイヤとバイアスタイヤの混載
2024年4月24日
マグ&アルミポリッシュを使ってみて
2024年4月18日
IRC GP-210を履いてみて
2024年4月16日
PBタイヤレバーを使ってみて
2024年4月6日
燃料コックのガソリン滲みの補修
2023年10月18日
レギュレータ不具合で気が付けた事
2023年10月16日
充電されたりされなかったりする(レギュレータの不具合 )
2023年9月30日
カウルの割れ修復をしました
2023年9月23日
EX-4スタータリレーの故障
2023年9月18日
奥能登地方にある總持寺に行ってきました
2023年8月7日
ブルーマジックメタルポリッシュを使ってみました
2023年7月23日
モリワキのME30を使いました
2023年6月27日
羽咋市にある古刹 永光寺に行ってきました
2023年6月20日
前輪からのキュルキュル音 その2
2023年4月15日
メータギアからの異音原因
2023年3月27日
EX4メータ周りの分解とフロント部分からの異音解消
2023年3月25日
フロント部分からの異音
2023年3月6日
ベアリングレース交換 失敗するパターンその2
2023年3月1日
ベアリングレース交換 失敗するパターンその1
2023年2月12日
XF650エンスト症状(電源が切れる?)
2023年2月7日
オートグリム スーパー・レジン・ポリッシュ
2023年2月6日
XF650にナックルバイザーを付を付けた感想
2023年1月30日
XTUS3の外部マイク音声テスト
2023年1月23日
モチュールG3100Goldのインプレ
2023年1月11日
サービスマニュアル大事です
2023年1月7日
バイク タイヤの空気入れ
2023年1月6日
狭くてもできるオイル交換
2023年1月5日
アルミ磨き お手軽維持
2022年12月26日
お腹の防寒対策に ストームガードRR7912を買いました
2022年12月25日
フリーウインドにMRAスクリーンツーリングを付けました
2022年12月20日
XF650のフロントフェンダー磨き
2022年12月8日
フロントフォーク磨き 1日やっつけ方法
2022年12月6日
イージーラップオーバーパンツRR7700を買いました
2022年12月5日
IRC GP210のインプレ
2022年11月26日
ダンロップ GT601のインプレ
2022年11月25日
オイルフィラーキャップが外れない!
2022年11月21日
XF650 スプロケット交換43→41丁
2022年11月14日
XF650のヘッドカーバエンジンオイル漏れの位置確定
2022年11月10日
フロントフォーク磨き後の維持その2
2022年11月7日
廃バッテリーの再利用 ガレージの電源に活用しました
2022年10月29日
アストロプロダクツ モーターサイクル チェーンカット&カシメツールセット
2022年10月17日
初めてチェーン交換をしました
2022年9月13日
バッテリーが弱くなる兆候が出たので交換
2022年8月29日
アストロプロダクツのビートブレーカーを買いました
2022年6月14日
ヘルメットをZ7からShumaに変えました
2022年6月3日
フット式ポンプでタイヤ交換
2022年5月23日
EX4リアサス周りの整備
2022年5月19日
EX4のキャブ掃除
2022年5月4日
羽咋郡 道の駅とぎ海街道
2022年1月25日
エンジンストール発生
2021年12月14日
XF650修理中 インシュレーター交換
2021年11月21日
XF650まだまだ続くオイル漏れ
2021年11月15日
今度はキャブのオーバーフロー
2021年11月13日
ついにやらかした (エンジンボルトへし折った)
2021年10月23日
XF650 レギュレータ情報
2021年9月23日
XTUS3のテスト 明るい→暗い
2021年9月8日
久々にEX-4メンテナンス
2021年8月1日
ウインカー交換
2021年7月3日
XF650オイル漏れ修理
2021年6月24日
ちょっとヒヤッとしました(タンクの隙間からもわもわっと白い煙発生)
2021年6月14日
カウルの塗装剥がしと磨き2
2021年6月13日
カウルの塗装剥がしと磨き1
2021年6月5日
古いシール剥がし
2021年5月31日
XF650 電気が消えてエンジン止まる
2021年5月10日
たまにはしっかり整備の日(EX-4)
2021年4月5日
Verity(ベリティ) BIKE 10W40 インプレ
2021年3月28日
エンジンが止まる症状とタンクからのきゅ~という異音の関係
2021年2月20日
水のない環境での手の汚れ落とし
2021年2月13日
ミシュランPILOT STREETのインプレ
2021年2月7日
NTB製ブレーキパッド
2021年1月23日
バイクメンテナンスの日(EX-4)
2021年1月16日
ホイール磨きと清掃
2021年1月3日
EX-4 年末の大掃除
2021年1月1日
中々便利なMotofizz シートフック
2020年12月7日
ブリヂストンBATTRX BT-45
2020年11月28日
ヘッドライト プラスチック割れ発見
2020年11月23日
キーシリンダー? 接触不良? 鍵? それともハーネス?電装トラブルその3
2020年11月22日
キーシリンダー? 接触不良? 鍵? それともハーネス?電装トラブルその2
2020年11月16日
キーシリンダー? 接触不良? 鍵? それともハーネス?
2020年11月7日
汎用合皮を使ったシートの張替え
2020年10月26日
エンジンのカチカチ音対策
2020年10月11日
プラグ交換しました
2020年9月26日
マフラーバンドのひび割れ
2020年9月14日
ガソリンとオイル臭い匂いの原因
2020年8月4日
モータウン バイククイックシャインを使ってみました
2020年5月11日
EX-4フロントブレーキのオーバーホール
2020年5月4日
ブレーキメンテでどうしても何を頑張ってもピストンが抜けない時
2020年2月11日
カーオール ヘルメットシールドコーティング
2020年2月9日
洗車入門に最適ユニコンカークリーム
2020年1月22日
ワコーズ メタルコンパウンド
2020年1月4日
ワイズギア スーパーバイクワックスのインプレ
2020年1月3日
ピカールのインプレ
2019年12月3日
呉 スーパーチェーンルブのインプレ
2019年12月2日
ヤマルーブ スーパーチェーンオイル(ウェットムースタイプ)のインプレ
2019年12月1日
Vipros レイキッシュのインプレ
2019年10月26日
EX-4のエンジンからのカチカチ音が消えました
2019年10月23日
電装関連のメンテナンス
2019年10月13日
前輪からのキュルキュル音の解消
2019年9月23日
レギュレータの端子交換
2019年9月9日
デイトナの電圧計を付けてみました
2019年9月8日
オイル漏れが止まりました ワコーズ QuickFIX
2019年9月2日
レギュレータの錆また発生
2019年8月26日
タンク塗装開始と錆のその後
2019年6月10日
タンクを変えてからエンジンが止まる時が・・・
2019年5月10日
緑化計画やっと完了
2019年5月2日
やっと終わった~
2019年4月21日
ドラレコのつもりが・・・ DV688インプレ
2019年4月4日
オイル Honda G2のインプレ
2019年4月3日
オイル Yamaha ヤマルーブ スタンダードプラスのインプレ
2019年3月30日
タンクの錆取りその2
2019年3月29日
オイル スズキ ECSTAR R5000のインプレ
2019年3月17日
EX-4 緑化計画その2 塗装開始プラサフから色載せ1回目
2019年3月16日
EX-4 緑化計画その1 タンク錆取
2019年3月10日
ブレーキスイッチよー壊れるなぁ。。。
2019年3月8日
バッテリー比重チェックしました
2018年12月11日
輪島市 道の駅輪島
2018年11月3日
タンクの凹み修繕 安物デントリペアツールのインプレ
2018年10月22日
オイル カストロール POWER1 4Tインプレ
2018年7月1日
デイトナゴールドパッドの使用感
2018年6月14日
ワコーズ eクリーンプラスのインプレ
2018年4月17日
IRC RX02のインプレ
2018年4月9日
水を極力使わずにバイクを洗車(心がけている事偏)
2018年4月7日
こんな工具があると便利(メガネレンチ)
2018年3月13日
こんな工具があると便利(六角レンチ)
2018年3月7日
こんな工具があるとメンテナンスに便利(ソケットレンチ)
2017年7月23日
薄肉のプラグレンチ
2017年7月17日
センタースタンドはあったほうが良い?
2017年6月17日
ピレリ スポーツデーモンのインプレ