峠を目を三角にして走るより、ご当地名物と見たことのない街や風景に立ち寄る事が趣味なワタクシ。
参考の為ツーリング先で他の方の荷物の積載方法を見ちゃうんですが、人によって色んな工夫されているので面白いです。
さて今回は地味だけどかなり便利なシートフックを書いてみようかと。
これまでカウルを跨いで荷かけフックにネットを張っていたんですがこの場合
・カウルに傷がどうしてもはいる
って悩みがありました。しばらくは我慢してましたが最近このシートフックなるものに気が付いて愛用してます
使い方は簡単
2 ペンチで絞める
これだけで装着できます。
フックは鉄製なので指で曲げようと思っても曲がりませんしシートに食い込む部分もそれなりに深さがあるので簡単には脱落しません。Motofizzさんの商品って飾り気はないけど頑丈で使い勝手が良いものが多い気がします
使っている南海のスパイダーネットは6個フックがあるので4か所設置して残りの2つはリアキャリアに止めておくことで荷物はガッチリ固定できますし、包み込めるのでずり落ちる心配もほぼありません
着脱時にカウルに傷が良く心配もないので、地味な存在ですがかなり重宝している一品です。
お値段1,200円でこの快適さが手に入るならもっと早く買っとけば良かった(-_-;)
コメントを残す