ちょっと前ですがヘルメットをZ7からShumaに変えました
3000kmほど走ったのでインプレなぞを書いてみます(あくまで私見です)
Z7はShoeiの良く知られた軽量・音が静かなヘルメット。2017年から5年間被ってました。ですが毎日のように使っているので内装を止める白いピンなどが取れたりしかなりヤレて来てたもんですからそろそろ変えようと。
で今回選んだのはOGKのShumaです
選んだ理由
・風通しがフルフェイスの中ではよさそう
真夏でもかぶってますんでどうしても暑さとの戦いになります
・安いわりにしっかりJISも認証済み
JIS認証済みお守りマークは精神衛生上必要
・OGKをかぶってみたかった
AraiとShoei被ってましたがOGKは初
・シールド類が安いので交換
5500円税前のシールドはお財布を攻撃しすぎなので。。。。
被ってみた感想
・風通しばっちり
確かにZ7より格段に風通しが良く頭のてっぺんで空気が渦を巻いている感じが伝わってきました。
・風切り音はそうでもない
80kmまではZ7との違いをあまり感じません。ちょっと大きいかな?くらい。コスト差を考えるとむしろかなり優秀。
100km~車の流れる速度までの場合
多少音がします、ただしぴゅーぴゅーでなくゴォーというZ7でもしてた音です。ちょっとだけ大きい?くらいなので自分的には閉口する事はありませんでした
・高速走行時の安定度
横を向いてもずれる事も無くしっかりフィット。顎を引いても問題なし。
・耳のスピーカー入れは便利
Z7ではないオプションですがこれはかなり便利 耳が痛くなりません
・内装もしっかりしてます
人によってはショボいという意見があるようですが自分的には十分な質感です
ちょっとなーと思った点
・シールド開閉の微調整ができないので微妙に開ける といった事はできません。
・チンカーテン装着時に密閉性が高すぎて蒸れる感じがします
・最初独自の匂い(臭いとかでなく)がするので慣れるまではちょっと我慢がいるかも
・トンネル通過時に外の音が大きく聞こえます。反響音が大きく聞こえる感じです
実はZ8やASTROなどと迷ってました
今回Shumaを選びましたが買ってよかったと思ってます。
コストがまるで違う割に見劣りする点は十分及第点+αを行ってくれてますし、もう一個買ってもまだShoeiやAraiと同じ金額なのでヘルメットの次回交換も躊躇なくできます
もちろんShoeiやAraiにはそれぞれに魅力や優れている点は多くありますが、自分にはとても満足できる一品でした
コメントを残す