デイトナの電圧計を付けてみました

前回のバッテリーメンテナンス時に激減を発見していらいバッテリー上がりの恐怖がぬぐえないワタクシ。

ポイントが溜まっていて無料で買えたのでデイトナの電圧計つけてみました

こちらの製品↓

https://www.daytona.co.jp/products/single-92386-genre

接続の詳しい仕方は他の諸兄諸姉にお任せしますが、ハショッテ言うと

1 バッテリー端子に赤黒のケーブルを接続

2 電源オンオフで機能する配線に付属の分岐コネクタを使ってつける

3 以上

という単純な作りです。

説明書にはイグニッションから~と書いてありましたがその辺の配線は手を加えたくないので、ホーンの電源からとってきているUSB充電電源ケーブルから更に拝借することにしました。これなら間にヒューズも入ってるしショートしても最小限の被害ですみます

結果はテスターで測った結果ほぼ一致。炎天下でも視認性に問題なし

安心感とバッテリーの頑張り具合が面白いので満足な買い物でした

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です