ピレリのスポーツデーモンで20000km走りスリップサインが出てきたので使用感をメモしておきます
バイク車種 400cc カワサキEX-4
サイズ
110 70 17(フロント)
130 70 17(リア)
Type バイアス
通常路面
0~10000km
・RX02に比べロードノイズが少ない気がする
・グリップはカチッとオンザレールでは無くてしっとり自然に曲がっていく
・切れ込みはあまり感じない
10000km~15000km
・減りを感じないグリップ感
15000km~20000km
・さほど滑らないが少しズリズリしている感覚がある
雨路面
0~10000km
・RX02よりグリップする
・不安を感じない
10000km~15000km
・雨の日でも安心できる
15000km~20000km
・晴れと比べてもさほど滑らない
気が付いた点
・タイヤが硬いので作業は大変
バイク屋のおやじさん曰く えらい硬いタイヤで装着には苦労したそうです。
製造年月は最近なのでこのタイヤの特性でしょう
・雨のグリップ力は優秀
ヒヤッとしたことがほとんどありませんでした
雨にも強くグリップ力も十分。
ツーリングと待ち乗り用途の普段使いには使いやすいタイヤなんじゃないでしょうか。
番外編
なんでまた「よりにもよって」ピレリにしたの?ときかれました
かなり昔の話だそうですがピレリは硬い特性がありグリップが良くなかったイメージと脱着が大変だったそうです(今はそうでもないと思うけどといってました)
補足
ラジアルの上位タイヤだとまた違った評価なんでしょうけどあくまでバイアスのこのタイヤのお話です
昔話は数十年前のお話になります
EX-4 適合するタイヤ ピレリ – へっぽこライダー旅日記 へ返信する コメントをキャンセル