以前ダンロップのGT601を履いていたのでインプレなぞを。
良く効きます。ミシュランのパイロットストリートはゴムが粘る感覚でグリップする気がしますが、GT601はしっかり路面を捉えてくれました。粘る感じではなくしっかり食いついて道路の状況を教えてくれる感じ。(うまくいえない コンパウンド特性なんでしょかね?)
RX02もドライ時にはよくグリップするんですがGT601はもう少し上の安心感でした。
耐磨耗性(寿命)
20000kmほど。 悪くないと思います
カーブの感覚
寝かしこみはタイヤがライダー側に聞きながら寝ていく感じです。バッタンと切れ込むわけでなく今はこのくらいグリップしてますよーと教えてくれる感覚でした。
限界まで攻めることは僕は出来ないので、あくまでツーリング時ですが滑ることはほぼ無く、不足は感じませんでした
雨路面
ドライ時よりは落ちますが、雨でもグリップの劣化をあまり感じませんでした
しっとりグリップしながら走ってくれる感じでRX02に比べるとかなり安心感があるかな
追記2021/02/13
土砂降りの中で数回走っていますが、怖さを感じる事はほとんどなかったです。
バイアスの新型タイヤなので他にも付けている人が多く珍しさはありません
雨でもグリップ力がしっとりするだけで激変しない、冬場の寒い時期でもグリップしてくれる、夏場はもちろん十分グリップ。ツーリング向きタイヤではかなり優秀なのでは
・ロードノイズは静か
走っていて不快な音はしません。
値段が若干高めですが長距離を走るライダーには路面変化は重要な選定項目。
バイアスタイヤの中ではGT601はお勧めできるんじゃないでしょうか
EX-4 適合するタイヤ ダンロップ – へっぽこライダー旅日記 へ返信する コメントをキャンセル